2009/10/17 元町クラフトマンシップストリート フードフェア2009
横浜の元町商店街にある、老舗や有名レストラン&カフェが自慢の味を格安価格で提供するイベントに行ってきました。
イベントは18時30分開始なのですが、店によっては18時前の時点で大行列になってます。
人出も多く大盛況!
ボク達も急いでお目当ての店を目指しました♪
先ず1件目はスターライトグリル。ここも大行列です!
で、ゲットしたのは「フォアグラのムーズと牛肉のパテのハンバーガー」¥600
フォアグラをハンバーガーにしちゃうのがとっても贅沢♪
バンズも美味しくてパテとの相性もバッチリ!ホント、美味ですよ。
このバーガーだけは嫁ちゃんと1個ずつ食べました(^^ゞ
そして同じ店でもう1品。
「ポークスペアリブのソテーレモンペッパー風味ベーコンとオニオンソース」¥600
オニオンソースがどっちゃり乗っていて、お肉が見えてないですが、これが柔らかくてフォークで崩れるほど!
ソースもお肉との相性がよく、サッパリとして肉の旨味を殺さない加減がサイコーです!
さて、キッチリたいらげて2件目にGO!
ピッツェリア エルエラへ。
ここでは3品をゲット。
先ずは「揚げピッツァ カルツォーネ」¥500
ピッツァ・マルゲリータを2つ折りにして揚げたものです。
とろとろチーズが入ったシンプルな1品。1口かじるたびにチーズの良い香りが広がって、思わずワインが欲しくなります。
あ、そうそう1軒目の料理から生ビールと缶チューハイをお供にしております(笑)
ちなみに生ビールは1杯¥500なのですが、缶チューハイは1本¥200、2本で¥300という激安価格でして、これは飲むしかないですよね!
で、お次は「三浦シェリーポテトのゴルゴンゾーラソース」¥500
ホクホクで柔らかいポテトにゴルゴンゾーラソースの組み合わせ。これまた絶妙!!
ボクも嫁ちゃんもゴルゴンゾーラ系の料理が大好きで写真撮る前に食べ始めちゃいました。なので画像は食べかけ(笑)
最後に残ったチーズも全部啜っちゃいました♪
そして3品目は「リゾ・オルトラーナ」
バジルライスに野菜のトマト煮、カポナータをのせたもので、お店によると所謂<イタリアごはん>とのこと。
今回のフェアで食べた中で、これが1番でしたね、ボクは!
似たような感じであれば自宅でも再現できると思うので、今度挑戦してみようかな。
いやマジで美味くて、もっとガッツリ食べたかったです。
かなりお腹が膨れてきましたが、まだまだイキますよぉ(笑)
3軒目はRestaurant APERTO。
「牛スジの赤ワイン煮」¥500
これまた超絶柔らかく煮込まれた牛スジ肉が絶妙に美味い。
お酒にも合うけど、フランスパンにソースを浸して牛スジと一緒に頂くなんてのも良さそうです。
もうこの辺になってくると完売になってる店が多くなってきました。
まだイベント開始から1時間半も経ってないのにです。
最高の素材を本格的な調理で老舗や有名店が出品しているのですから、数にも限りがあるでしょうし、そもそもスゴイ人出なので仕方ないかもしれないですね。
で、4軒目。
Pt.Vicente cafe & shop
こちらでは「チリコンカン&ナチョス」¥300を。
ナチョスにチリビーンズとサワークリームを添えたもの。まぁ普通でしたね。
ビールのお伴には最高ですが。
で、5軒目。大珍楼。
「実春巻」¥500を頂きました。
春巻は会場に着いた時点から気にはなってたのですが、まぁ急いでゲットしなくてもよいだろうと思ってました。
で確かに完売はなかったのですが、気合い入れて最初からパックに詰めて準備されていたのでしょう。
出来たての頃のアツアツ湯気がパック内で循環しまくっており、既に冷たくてグニャグニャ。。
中身の具が美味しかっただけに出来たてで食べたかった1品です。残念。。
今回のフェアでは8品目を完食!
酒代含めて2人で¥6,000也。
お料理の質の高さと、お祭り気分の気持ち良さから考えたらお安いディナーだったのではないでしょうか。
来年は今回のことを参考にして、もっと早い時間から人気店を押さえようと思います!