2009/11/22 千葉県鋸南町 ばんや

「富津で美味しい魚料理が食べたい!」
母がある日言いました。

富津は横須賀の海岸から向こう側に見える土地でして、横浜からアクアラインを使えば1時間程度のところです。
食いしん坊のボク夫婦としては、その話にのらないワケがありません。
「では早速行っちゃおう!」ということで行ってきました♪

選んだ店は保田漁港直営のお店「ばんや
ネットで探したお店です。
結構有名なようで、口コミ情報も沢山ありました。

お店には10時40分頃到着したのですが、すでに長蛇の列。
順番待ちの人で店内も溢れんばかりの人でした。
(↓写真じゃ分かりづらいのですが、店内はすごい人なんです!)

当然ながら事前にお勧めメニューはチェック済み!
その1つめが「イカかき揚げ丼」です。

直径15cmくらいのかき揚げが3枚乗ってまして、食べる際に取り皿にかき揚げを一旦取り分けて食べるのです。
でないといつまで経ってもゴハンに辿り着きません(笑)

新鮮なイカと甘い玉ねぎの組み合わせは絶妙!
かき揚げにサクサク感はなく、しっとりしているのですが、逆にタレとの馴染みが増しており、イイ感じ♪
ネタの良さに満足な一品です。

次は漁港の町に来たら当然注文したいのはお寿司ですよね。
ということで「特選ばんや寿司」を。

これまた新鮮なネタが揃っており、アワビは柔らか、伊勢海老はぷりぷり!
ちょっと伊勢海老のアタマが一見幼稚な演出っぽい感じですが、ちゃんとミソも詰まってる真剣勝負な一カンでした

で、待ってる間に他のお客さんが食べてて美味しそうだったので、思わず注文したのが「アジフライ

これ、写真は一切れですが、本当は四切れで1人前。
食べ始めてから写真撮るのを忘れてたことに気付いたのでした。
食べきってからでなくて良かった(^^ゞ

新鮮なアジですからね。柔らかくて適度にジューシー!美味かったですねぇ。
いやしかし、ここはどのメニューもボリューム満点です!

そして本日のメインイベント。
これは絶対に食べようね!と嫁ちゃんとも話してた一品。「キンメの煮つけ」です!

とても型の良い、デカくて肉厚なキンメが丸々1匹。
頭から尻尾まで35cmくらいの大物。
煮つけ方の良さもあるのでしょうか。身が柔らかいのなんの。
タレの味付けも絶妙でウマイですねぇ。
骨までしゃぶる位の勢いでキレイに食べちゃいました♪

そして最後に出てきたのが「アナゴの天麩羅」です。

これまた新鮮なアナゴは身がホクホクで柔らかく、シンプルな天つゆで頂くスタイル。
1本が30cmくらいのが2匹。ボリュームもなかなかですが、柔らかな身のおかげでサクっと食べきっちゃいました。

3人でシェアして食べたのですが、これだけ注文して¥8,000でおつりがくる程度のお値段。
(一部時価メニューあり)
なんて激安なんでしょうか!!
これならちょくちょく来れちゃいますネ♪

戻る