2010/03/06 山元町商店街『プティ・タ・プティ』

我が家から山を降りてスグの山元町商店街。その根岸寄りの方にずっと気になってたビストロがありました。
カジュアル・フレンチのお店『プティ・タ・プティ』です。

こんなに近所に気楽に入れそうなお店があるということで、嫁ちゃんと「今度行ってみよう!」とずっと話してたのですが、
なかなかチャンスがなく、今回ようやく念願適っての入店となりました。

お店はご夫婦(?)でやっているようで、(たぶん)旦那様が厨房で(おそらく)奥様がフロア担当のようです。

お昼はランチコースと週替わりのセットメニューがあり、今回はセットメニューをチョイス。
僕と嫁ちゃんでそれぞれAセットとBセットを注文しました。
ちなみにこの日のCセットは魚料理でした。

さて、セットにはスープが付くのですが、今日は『トマトのポタージュ』とのこと。

クリーミーでキメの細かいポタージュのコク、そして口の中に広がるトマトの爽やかな酸味がクセになります。
久々の「ずっと飲み続けたい味」でした(^^ゞ

で、これ↓が嫁ちゃん注文のAセット『自家製!あつあつミートパイ 〜サラダ添え〜』

デミグラスソース系の味付けがされたお肉がたっぷりとパイ生地に包まれた逸品。
とっても優しいお味でした。
お店の人からは「パンとの相性が良いですよ」と勧めて頂いたのですが、ゴハンとも合うと思います♪

で、こちら↓は僕が注文したBセット『チキンソテー 〜おばあちゃん風〜』

カリカリに焼かれた皮とジューシーなお肉の組み合わせがこれまた絶妙。
ハーブの効いた塩で味付けされたチキンに甘辛いソースが絡んだこの料理はゴハンにぴったり!
大変美味しくいただきました♪

綺麗に平らげて「いやぁ満足満足」などと話していると、僕らの席の後ろに美味しそうなケーキが並び始めました。
(おそらく)奥様がおっしゃるには、なんでもこちらのお店は自家製ケーキも人気があるとのこと。
ということでデザートもいただいちゃいました♪

1つはオーソドックスな『チョコレートケーキ』

カスタード風のソースが添えられて出てきたのですが、これまた優しいお味でした♪

そしてもう1種類は『抹茶と小豆のミルフィーユ』

サクサクのパイ生地と甘さ控えめで和風なクリーム&小豆の組み合わせは意外とマッチしていて美味かったです♪

お料理もデザートも優しく丁寧に作られていて、まぁランチとしては少々お高めな値段設定ですが、
内容と価格のバランスでいったらかなりお得ですよ、これは。

今度はディナータイムに訪れたい、お気に入りのお店となりました♪




戻る